公立中進学コース
対象学年 | 小4、小5 |
---|---|
教科 | 【小4】算数、国語 【小5】算数、国語、英語 |
クラス | 少人数クラス (双方向オンライン型or通塾型) |
時間割・受講料 | 詳細は資料をご確認ください |
公立中進学コースは、学校内容を先取りしたカリキュラムで学習するコースです。全員が活発に発言できる少人数クラスで、生徒たちはさまざまなことに疑問や興味を持ち、自分で考え、クラスメイトや先生など他者の意見から学びを深めます。
単に知識を詰め込むだけでなく、豊かな発想を他者と共有する経験を積むことが学習意欲の喚起や、果ては将来をたくましく生きる力につながります。
基礎から応用まで幅広い学習を
授業では、小学校で習う基礎内容の完全理解をめざすことはもちろん、一歩進んだレベルの問題にも取り組み、応用力を磨きます。
例えば、算数では、各単元の基本的な解法を学習したあと、発展内容にも取り組みます。発展的な問題が解けるようになるためには、「文章題に出てきた数字を習った公式に当てはめる」のではなく、問われている内容について自分の力で「情報を整理」し、解を導くための「道筋を考え、実践」することが必要です。
最初は「大丈夫かな」と不安になることがあっても、練習問題を何度も何度も解いていくうちに、成果があらわれます。無理なく、楽しく、幅広い学習に取り組みましょう。
少人数クラスだからこそ!
一人ひとりに最適で無駄のない受験対策指導

小4・小5では学習内容もだんだんと難しくなります。同じクラスで同じ単元を習ってもお子さま一人ひとりによって理解の具合は異なります。
栄光ゼミナールは少人数クラスで授業を行うので、講師は一人ひとりの理解をつねに把握し、適切な発問や宿題の設定ができます。また、生徒どうしが活発に発言でき、刺激的な授業が展開されるのも少人数クラスならではの魅力です。
英語指導もお任せください
栄光ゼミナールの英語指導は、日本語での詳しい解説が必要な「書く」パートを除き、ほぼ英語のみで行います。社内認定試験に合格した日本人講師が、お子さまの将来に役立つ英語力の基礎を育成します。
自習や家庭学習の進め方まで丁寧に指導します
毎回の授業はもちろん大切ですが、それだけでは十分ではありません。新しく学んだことを復習し、反復練習をして理解を定着させたり、多くの問題を解いて実戦力をつけたりするために、授業時間以外での自習や家庭での学習が不可欠です。
栄光ゼミナールでは、一人ひとりの家庭学習についても計画立てや進捗管理などを積極的に行い、ご家庭と一緒に志望校合格まで併走します。

高校受験に向けた万全のサポート体制
努力が結果につながる、タームテスト(授業内テスト)
タームテストは、2ヶ月に一度、授業の中で実施されるテストです。先の2ヶ月間で習ってきた単元の中から出題され、どれだけ復習してきたかが問われます。例えば国語では、授業で扱った習ものと同じ素材文を使い、習ったものとは異なる問題が出題されます。きちんと復習をして、こつこつ努力してきた生徒ほど高得点が取れる仕組みです。
タームテストを実施した後は採点し、そのまま解説授業を受けます。間違えた問題の解き直しができ、わからない問題は講師に質問して解決することができます。テストを「受けっぱなし」「やりっぱなし」にならず、より一層の成績アップを目指すことができます。
授業を受けてすぐの確認ではなく、2ヶ月分のテストを行うことで、日頃から継続的に復習する家庭学習の形が身につくとともに、短期記憶をより長期間保持できること(知識の定着)を目指しています。
統一模試で実力を試す
統一模試は、季節講習の後に行われる5教科の実力テストです(年3回)。栄光ゼミナールに通う中学生が受験します。偏差値や順位、教科別結果分析が出るので、高校受験に向け学習方法の見直しができます。また、入学試験や定期テストに向け、緊張感のあるテストを経験することができます。
双方向オンライン授業で学習効率アップ!

栄光ゼミナールでは、お子さまがより安心安全な環境で学習できるよう、Zoomを使った双方向オンライン授業をご用意しています。通塾型授業と同様に、講師が生徒全員の表情を見守りながら1人ひとりに丁寧に指導を行います。
地理的な制約をこえた講師やクラスメートとの交流、切磋琢磨によるモチベーションアップを両立できる学習スタイルです。
オンラインでも安心!学習ツールで徹底サポート
生徒カルテ
生徒1人ひとりに「生徒カルテ」を作成しています。模試の結果、面談での様子、習い事や志望校など全てカルテに詳細に記録しています。その生徒カルテをもとに授業担当が面談を行いますので、オンラインでも安心して学習指導をお任せいただけます。
塾生専用アプリ[Comiru]
生徒への宿題提出や宿題に関しての質問対応は「Comiru」というアプリ上で完結できます。お子さまが宿題の写真を撮影してComiruにアップすると、講師が丁寧に添削してご返却。宿題は「提出期限」が設けられ、提出状況は全てシステムで把握・管理していますので、学習管理もバッチリです!

安心・安全を最優先しています
大切なお子さまをお預かりするにあたり、安全・安心対策を最優先しています。
感染拡大防止対策
●教室では、
・定期的な換気や空気清浄機の利用をしています。
・机、椅子、ドアノブ、電話など頻繁に消毒しています。
・生徒のみなさんへのマスク着用、事前検温、入室時の消毒をお願いしています。
・食事をする際は、向き合わず、会話を控えるようお願いしています。
●教室職員は、
・マスク、フェイスシールドを着用いたします。
・出勤前の検温と健康チェックを行っています。
・手洗い、うがい、消毒を励行しています。
駅近の立地

栄光ゼミナールの教室は駅の近くで安全な立地。通塾型で受講する場合でも安心です。
お問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
月~金 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00
関連情報
高校入試対策コース

高校入試対策コースは、高校受験を目指す中2・中3対象のコースです。各地域の公立高校入試制度に沿った... 続きを読む
高校入試準備コース

高校入試準備コースは、高校受験を目指す小6・中1対象のコースです。早い段階から高校受験を見据え、部... 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説! 先日の模試の結果が返ってきました... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh-seminar.com/uploads/2020007780-300x158.png)
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法 学校で通知表を受け取ったと思うけど、どうだった?評定... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~

受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~ 受験勉強って進んでる? え!だってまだ... 続きを読む