栄光ゼミナール 一之江校
TEL |
03-5678-0168 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
住所 |
東京都江戸川区一之江8-15-16 2F |
最寄り駅 |
都営地下鉄新宿線 一之江駅 |
道案内 |
都営新宿線「一之江駅」改札をでて向かって右側のエスカレーターに乗ります。 A3b出口から地上に出て、マクドナルドと「財成本社」の間の道に入ります。 クリアイーストの2階に教室がございます。 A3b出口から徒歩1分です。 |
近くの教室 |
|
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|

一之江校の教室風景
一之江校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
一之江校からのお知らせ
通塾型指導で「寄り添う」指導
新型コロナウィルス感染防止策を徹底する中で、通塾型授業を再開しています。
生徒の手元や目線を観察して、1人ひとりに効果的な授業を行うことができるようになりました。
授業日以外での勉強のフォローにも力を入れています!
中学受験対策
少人数制の授業で1人ひとりの手元や目線を確認しながら授業を行っていることや、授業外での宿題フォローや「漢字授業」にも力を入れています。この「寄り添う」指導が、栄光ゼミナール一之江校の特徴です。
学期ごとに保護者面談、塾内模試ごとに生徒面談を実施して、受験勉強のサポートも行っていきます。
大学入試改革や学習指導要領の改訂などを受けて、中学受験も年々変化をし続けています。実施最新の受験情報を生かした受験校指導にもご期待ください!
高校受験対策(定期テスト対策/入試対策)
栄光ゼミナールでは、学校の定期テスト対策や入試頻出の重要単元の習得など、効率を求めた指導を行います。
都立入試の理科・社会は、ともに中2までの学習内容の定着度が入試結果を大きく左右します。
理科は問題の8割が中2までの学習内容、「受験者平均点が約55点」の理科を早い段階で学習し始めることで得意教科にし、第一志望校合格に一歩近づけます。
社会は地図を用いた歴史・公民分野の出題も多く、実質的には中2までに学習する地理分野が大きな割合を占めています。
早い時期から社会を学ぶことで、基本知識の理解を深め、図表や地図に対応できる力を養います。
また、各学期で生徒面談を行い、シミュレーションシートを使っての進路指導をいたします。
お子さま1人ひとりの「戦略」を立て、第一志望校合格を実現します!
学習方法や志望校などでお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
一之江校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
栄光ゼミナールの特長
少人数クラス
戦略的受験指導
中学受験対策
高校受験対策
一之江校のアクセス
TEL |
03-5678-0168 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
住所 |
〒132-0024 東京都江戸川区一之江8-15-16 2F |
最寄り駅 |
都営地下鉄新宿線 一之江駅 |
道案内 |
都営新宿線「一之江駅」改札をでて向かって右側のエスカレーターに乗ります。 A3b出口から地上に出て、マクドナルドと「財成本社」の間の道に入ります。 クリアイーストの2階に教室がございます。 A3b出口から徒歩1分です。 |
近くの教室 |
|
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|
一之江校の指導実績
- 小学校の実績
- 中学校の実績
- 江戸川区立一之江第二小学校
- 江戸川区立大杉東小学校
- 江戸川区立一之江小学校
- 江戸川区立大杉第二小学校
- 江戸川区立船堀小学校
- 江戸川区立西一之江小学校
- 江戸川区立瑞江中学校
- 江戸川区立二之江中学校
- 江戸川区立松江第四中学校
- 江戸川区立松江第五中学校
- 江戸川区立松江第六中学校
一之江校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00