グループ指導と個別指導の学習塾 栄光ゼミナール
個別指導なら栄光の個別ビザビ!
ビザビ等々力校はこちらお電話でのお問い合わせ
03-5706-2071
受付時間:日曜日を除く、14:00~21:00 火曜15:00~21:00
上記以外の時間はフリーダイヤルもご利用ください
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
受付時間 日曜日を除く、14:00~21:00 火曜15:00~21:00
①学習のサイクルを身につけましょう。
栄光ゼミナールでは、「1週間の学習サイクル」を大切にしています。
週1回の授業内容をより定着させるためには、「練習」が必要です。
確実にやり切れて、かつ学んだことを定着させるために必要な量の宿題を出していきます。
栄光の指導システムPLAN-DOを確実にやりきって、1つ1つ積み重ねていきましょう。
②より「betterな」勉強方法を模索します。
生徒1人ひとり個性があって、学習状況も異なります。それぞれのステージに合わせた学習方法があります。
栄光ゼミナールでは教科ごとにグループ指導・個別指導と現状にあった受講をすることが可能です。
1学期単位で状況の見直しを行いながら、個別指導とグループ指導を上手に組み合わせて学習できます。
③保護者の皆さまと一緒に歩みます。
家庭での父・母のかかわり方はどうするべきか。志望校の選定はどうするべきか。私たちにご相談ください。
生徒1人ひとりを知っている私たちだからこそ、1人ひとりに適切なアドバイスを行うことができます。
個人面談やお電話では個々の学習の進め方や、保護者の皆さまがお持ちのビジョンからの志望校提案。
保護者会では、最新の受験情報や学校情報、今後の学習の進め方など、皆様にとって必要な情報をお届けします。
④「step」の単位は1回の授業
1回の授業でわからなかった、もやもやしていることがあるなら、すぐに塾にきましょう。
栄光の自習室にはチューターの教師がいます。(※)1回のわからなかったを放置しないで勇気をもって質問にきてください。きっと帰るときにはすっきりしているはずです。
※チューターは曜日固定で配置しております。詳細は教室まで。
塾は勉強をするためだけの場所でしょうか。私たちは、塾はお子さまが成長をするための場所だと考えます。受験のために点数の稼ぎ方を学んだだけでは、未来を切り拓くほんとうの学力は身につきません。だから、私たちは一人ひとりの生徒に「勉強をする意味」を語ることから指導を始めます。お子さまが勉強を通して自信を掴み、成長し、一人前の大人になるように。そのためによく誉め、よく叱る先生であることが私たちのポリシーです。
等々力校は地域の基幹校として多くのお子さまをお預かりしています。地元の小学校・中学校(等々力小、尾山台小、玉堤小、九品仏小、東深沢小、中町小、玉川中、深沢中、尾山台中など)の生徒だけでなく、私国立中入試対策コースや公立中高一貫校入試対策コースの実績と評判から、他の地域から通うお子さまも多く在籍しています。そのため、多様なニーズにお応えするべく日々お客さまの声に耳を傾けています。
あなたにとって勉強とは何でしょう。もしかして、勉強は「しなければならないもの」だと思っていませんか。あるいは、「させられるもの」だと思っていませんか。もしどちらかでも当てはまるとしたら、それはとても不幸なことです。なぜなら、勉強は「楽しんでするもの」だからです。勉強は楽しい。そんなシンプルで大事なことを、等々力校で一緒に学びましょう。勉強が出来るようになりたい。そんなあなたの願いを、私たちは叶えてみせます。努力をすることは決してかっこ悪いことではありません。むしろ、努力はかっこ良いことなのです。私たちは、あなたの夢と目標を全力でサポートします。ぜひ、お友達と一緒に教室を見学に来て下さい。
【指導教科】
算数・数学・理科
【指導方針】
適度な負荷が成長のもと
【指導教科】
理科・算数・数学
【指導方針】
「速く」よりも「正確に」
【指導教科】
国語・社会・英語
【指導方針】
全ては「自分のトップ校」へ行くために。
AI学習診断とは、勉強のクセや思考パターンを分析できるWEB診断ツールです。
=====================================
(例)Qもし、あなたが童話『三匹のこぶた』の末っ子のこぶただったら、
オオカミが襲ってくることがわかっているあなたはどうしますか?
A1…家を頑丈に強化して備える
A2…オオカミを説得して襲われないようにする
A3…その時の状況で判断する
=====================================
以上の例のような10問の選択問題に答えると、16パターンに分かれた学習時のクセや思考パターンが表示されます。こちらを参考に、テストの点数だけではなく、ご本人の特性を把握したうえで、より適した学習方法をご提示いたします。
※パスワードは教室までお問い合わせください。
続きを読む
授業のない日も開室時間中はいつでも利用できる自習室です。
自宅では集中しにくい生徒さんにも勉強がはかどると好評です。
塾テキストだけでなく学校課題やテスト勉強にご活用ください。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
アクセス・地図
TEL | 03-5706-2071 受付時間:日曜日を除く、14:00~21:00 火曜15:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒158-0082 |
最寄り駅 | 東急大井町線 等々力駅 |
案内 |
東急大井町線等々力駅から等々力校までのご案内です。等々力駅改札を出て右に、踏切を渡ります。 その道を右折するとすぐに「Tomod's」という薬局があります。その薬局とコンビニエンスストア「ローソンスリーエフ」の間がビルの入り口です。3階が栄光ゼミナール等々力校です。 |
近くの教室 | |
対象 |
※個別指導 (小学生・中学生・高校生)はビザビ等々力校 |
コース | |
安全対策 | ICカードによる入退室管理システム完備 |
自習室 | 自立学習室 i-cot完備 |
学年・目的別コース
初めての方は1回無料で授業体験できます
グループ指導
ご希望のコース・教科を体験できます。
※はじめての方のみ
教室ごとの時間割、受講料、
コース別に学年ごとの対策ポイントや
学び方を解説したパンフレットなど
詳しい資料をお送りします。
楽しく学ぶことから深く考える力を伸ばし、正しい学習姿勢を身につけることを目的としたコースです。知識の詰め込みではなく、問題を解いていく過程で生じる疑問を1つひとつ解きほぐしていくことにより、知的好奇心を呼び起こし、正しい学習姿勢を身につけることができます。
続きを読む
「中学受験新演習」を主教材に、私国立中学合格に必要な学力形成をはかります。綿密に組み立てられたカリキュラムと問題演習によって得点力を高め、自分のトップ校への合格を目指します。少人数グループ指導により、お子さま一人ひとりとコミュニケーションをとり、理解度を確認しながら授業を進めます。
続きを読む
御三家や最難関私国立中の入試に対応できる力を身につけるためのコースです。
続きを読む
適性検査対策として、数的推理や論理、グラフなど資料からの考察、課題作文など、出題傾向に合わせた発想力や記述力を養います。また、適性検査対策と並行して漢字や国文法、計算など小学校で学習する基礎的な内容を確実に理解させます。
続きを読む
学校より約1ヶ月ほど先行したカリキュラムを採用し、お子さまが学校で自信をもって授業に臨める学力づくりを目指しています。小学校課程での学力を確実なものとし、中学進学後の高い学習成果につながる学力を身につけます。
続きを読む
教師に気軽に質問でき、板書も見やすいコンパクトな教室で授業を行います。一人ひとりの習熟度を把握し、学習進度や課題に添った宿題提出やノートの取り方まできめ細かくフォロー。入試頻出の重要単元をしっかり身に付け、応用力と実戦力を鍛えます。
続きを読む
国立、開成、早慶などの最難関校を目指すお子さまのために、中3の早い段階で全内容を修了し、難易度の高い入試問題演習に取り組みます。塾生の方には年4回親子セミナーを企画し、入試に向けた戦略をご説明するなど、万全の対策を行っています。
続きを読む
定期テスト対策に何よりも重要なことは、日々の学習の中で、基本事項の徹底的な理解・習熟を図ることにほかなりません。各学校教科書にぴったり対応した教材「教科書ワーク」で定期テストの範囲に合わせてくり返し学習しながら、教師はノートのとり方まできめ細やかに指導します。
続きを読む
充実した施設ときめこまやかな指導が人気の個別指導専門塾ビザビ。
教師1人に生徒2名の「オーダーメイド型」の個別指導です。受験対策や定期テスト対策、部活動との両立、私国立中高一貫校準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的に合わせて、最適な学習プランをご提案します。
続きを読む