グループ指導と個別指導の学習塾 栄光ゼミナール
個別指導なら栄光の個別ビザビ!
ビザビ雪が谷大塚校はこちらお電話でのお問い合わせ
03-3726-0691
受付時間:(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
上記以外の時間はフリーダイヤルもご利用ください
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
栄光ゼミナール雪が谷大塚校では、高校受験・私国立中学受験・公立中高一貫校受検の専用コースやオーダーメイドで学べる「栄光の個別」など生徒1人ひとりの目的に合わせた学習を提供しており、多くの生徒さんに通塾いただいています。
新しい目標を持って学習を始めるこの季節。塾が初めてという方もぜひお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
◇私国立中入試対策◇
地域私国立中学入試担当の山口です。
「思考力」「判断力」「表現力」が問われる現在、私立中学の入試問題も大きく変わりつつあります。
単なる知識を問うだけではなく、文章や資料・データを知識を使って読み解く問題が増えてきています。
知識はあって当たり前、そこからの考える力が合格には不可欠です。
知識の暗記、公式の暗記がゴールではない栄光ゼミナールの指導をぜひお試しください。
◇公立中高一貫校入試対策◇
4人に1人の合格者を輩出!「なぜ?」から答えを導く 公立中高一貫校対策コース地域公立中高一貫担当の八重樫です。
本年の入試では雪が谷大塚・長原・戸越の3校で5名の合格者を輩出しています。
適性検査はただ答えや解き方を覚える知識の詰め込み型学習では対策できません。
2月3日は都立中高一貫の入試。
新6年生たちは来年の入試に向けて本格的な入試指導が始まっています。
目指すなら今、対策を始めましょう。ご相談お待ちしております。
【2019年最新の中学入試合格実績】
私国立中学:大妻中学校、攻玉社中学校、芝中学校、昭和女子大学附属昭和中学校、成城中学校、青稜中学校、高輪中学校、東京都市大学等々力中学校、東邦大学付属東邦中学校、田園調布学園中学校、広尾学園中学校ほか
国立・都立中学:東京学芸大学附属世田谷中学校、東京都立桜修館中等教育学校、東京都立小石川中等教育学校
地域高校入試担当の内川です。
高校入試コースでは、学校の定期テスト対策から入試頻出の重要単元の習得まで成果を出す指導を行います!
少人数クラスで気軽に質問でき、活気のある授業を行います。宿題提出やノートの取り方まできめ細かくフォロー。
部活で忙しい中学生もたくさん通ってくれています。
都立入試の対策には理科・社会を含めた5教科の学習が不可欠!5教科受講がおすすめです。
中2の5教科セット27,000円(税込/月)、中3の5科セット月謝が37,800円(税込/月)など通いやすいセット割引価格です。
3月より新年度がスタートです。ぜひこのタイミングで学習を始めましょう!
【雪が谷大塚校にお通いの生徒さんの通学校】
雪谷中学校・東調布中学校・石川台中学校・奥沢中学校・大森第七中学校など
【2018年最新の高校入試合格実績】
公立高校:戸山高校、青山高校、小山台高校、駒場高校、三田高校、目黒高校、田園調布高校、雪谷高校、産業技術高等専門学校ほか
※合格者数は講習生・テスト生などを含まず、雪が谷大塚・長原・戸越地域3教室の集計です。
低学年指導担当の乾です。
学ぶ楽しさを知り、強い受験生になってほしい。小6・中3を指導してきたからこそ強く思います。
「間違えることは良いこと。」授業の中で大切にしている言葉です。
「わからない問題が出てきても、手を動かし続けられる子」になることがクラスの目標です。
新小2・新小3の今後の流れをご紹介します。
2月と3月はこれまでの復習を行いますが、じっくり考える練習をします。
思考・表現力トレーニングや発展問題をぜひ一度ご覧になってください。
<新小2>
算数
「図をつかってかんがえる」「かたちあそび」
「じゅんじょととけい」「図をかいてかんがえる」「かたちづくり」
国語
「物語の読み取り」「説明文の読みとり」「音を表す言葉」「様子を表す言葉」
「小1の漢字まとめ」
<新小3>
算数
「わり算の意味」「何倍かをもとめる計算」
「時こくと時間の表し方」「時間の計算」
国語
「詩の読みとり」「文の組み立て」「国語辞典の使い方」「擬声語・擬態語」
「小2の漢字まとめ」
【指導教科】
社会・国語
【指導方針】
真面目に机に向かうことだけが勉強ではない。
【指導教科】
国語・算数
【指導方針】
形から入ることが変革への第一歩
【指導教科】
国語・英語・社会
【指導方針】
夢・目標を応援します。
【指導教科】
公立中高一貫受検指導・文系・理系
【指導方針】
自ら学びたくなる指導
続きを読む
続きを読む
続きを読む
アクセス・地図
TEL | 03-3726-0691 受付時間:(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒145-0066 |
最寄り駅 | 東急池上線 雪が谷大塚駅徒歩2分 ミユキ通り沿い |
案内 |
雪が谷大塚駅の改札を出て左手に歩き、駅の階段を下ります。階段を下りると目の前が「ミユキ通り」なので、「大田区南雪谷郵便局」のほうへまっすぐ歩きます。(クリーム色の道路を直進します)まっすぐ行くと、左手に「100円ショップ キャン・ドゥ」と酒屋さんが見えてきます。酒屋さんのすぐ奥が栄光ゼミナール雪が谷大塚校です。受付は1階です。 |
近くの教室 | |
対象 |
※個別指導 (小学生・中学生・高校生)はビザビ雪が谷大塚校 |
コース | |
安全対策 | ICカードによる入退室管理システム完備 |
自習室 | 自立学習室 i-cot完備 |
学年・目的別コース
初めての方は1回無料で授業体験できます
グループ指導
ご希望のコース・教科を体験できます。
※はじめての方のみ
教室ごとの時間割、受講料、
コース別に学年ごとの対策ポイントや
学び方を解説したパンフレットなど
詳しい資料をお送りします。
楽しく学ぶことから深く考える力を伸ばし、正しい学習姿勢を身につけることを目的としたコースです。知識の詰め込みではなく、問題を解いていく過程で生じる疑問を1つひとつ解きほぐしていくことにより、知的好奇心を呼び起こし、正しい学習姿勢を身につけることができます。
続きを読む
「実験入門」では1人1つの実験キットを使い、科学実験を行います。「ロボット入門」では、「レゴ®エデュケーション WeDo™ 組み立てセット」で組み立てたブロックロボットを、簡単なコンピュータープログラミングで動かすことを学びます。
続きを読む
「中学受験新演習」を主教材に、私国立中学合格に必要な学力形成をはかります。綿密に組み立てられたカリキュラムと問題演習によって得点力を高め、自分のトップ校への合格を目指します。少人数グループ指導により、お子さま一人ひとりとコミュニケーションをとり、理解度を確認しながら授業を進めます。
続きを読む
適性検査対策として、数的推理や論理、グラフなど資料からの考察、課題作文など、出題傾向に合わせた発想力や記述力を養います。また、適性検査対策と並行して漢字や国文法、計算など小学校で学習する基礎的な内容を確実に理解させます。
続きを読む
学校より約1ヶ月ほど先行したカリキュラムを採用し、お子さまが学校で自信をもって授業に臨める学力づくりを目指しています。小学校課程での学力を確実なものとし、中学進学後の高い学習成果につながる学力を身につけます。
続きを読む
教師に気軽に質問でき、板書も見やすいコンパクトな教室で授業を行います。一人ひとりの習熟度を把握し、学習進度や課題に添った宿題提出やノートの取り方まできめ細かくフォロー。入試頻出の重要単元をしっかり身に付け、応用力と実戦力を鍛えます。
続きを読む
定期テスト対策に何よりも重要なことは、日々の学習の中で、基本事項の徹底的な理解・習熟を図ることにほかなりません。各学校教科書にぴったり対応した教材「教科書ワーク」で定期テストの範囲に合わせてくり返し学習しながら、教師はノートのとり方まできめ細やかに指導します。
続きを読む
充実した施設ときめこまやかな指導が人気の個別指導専門塾ビザビ。
教師1人に生徒2名の「オーダーメイド型」の個別指導です。受験対策や定期テスト対策、部活動との両立、私国立中高一貫校準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的に合わせて、最適な学習プランをご提案します。
続きを読む