栄光ゼミナール ときわ台校
TEL |
03-5994-2001 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)11:00~21:00 |
住所 |
東京都板橋区常盤台2-5-1 2F |
最寄り駅 |
東武東上線 ときわ台駅 |
道案内 |
ときわ台駅北口より:北口改札を出て左手に進むとスーパーのフエンテさんがあります。信号をモスバーガーさん方向に渡ると、左手にファミリーマートさんがあり、その2階がときわ台校です。 ときわ台駅南口より:駅すぐ横の踏切を渡り交番のある角を左手に進むと北口です。その後は同上です。 |
近くの教室 |
|
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|


ときわ台校の教室風景
ときわ台校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)11:00~21:00
ときわ台校からのお知らせ
受験対策も学校に合わせた学習も。学習塾の栄光ゼミナールときわ台校にお任せください!
***ときわ台校の指導方針***
①結果主義です。得点や合格に対して貪欲な生徒さんを育てます。
授業はもちろん、宿題もテストもそれ自体に意義はありません。
これらを「手段」として、成績を上げ合格する技術と心構えを指導します。
塾に通う理由が「勉強するため」になっている生徒さん、それではマズいのです。
結果を良きものにするため、栄光ゼミナールときわ台校にぜひお越しください。
②自立心を養います。塾によっては、保護者に宿題のマルつけを求めるなどご家庭に対して負担が大きいことがありますが、栄光ゼミナールときわ台校では低学年であっても、ご自身で宿題のマルつけと解き直しを行うよう指導しています。
受験本番は孤独な戦いです。その孤独は普段の学びで味わってもらいます。
子ども扱いはしません。ひとりで問題解決できる生徒になってほしいのです。
③読解力を向上させます。最近は音読が上手でアナウンサーになれそうな生徒さんが増えてきましたが、一方で、読んだその文脈の意味がわかっていないというケースが増加しています。
読解力は今や他教科でも問われるチカラです。それは近年の受験の出題(「読ませる」問題が多い)を見ると明らかです。計算は得意でも文章題が苦手...教科問わず解くのが遅い... という悩みは、読解のコツを得て初めて解決します。
ときわ台校で一緒に学習を始めませんか?
まずは学習相談等、承っておりますのでお気軽に教室までお問い合わせください。
無料授業体験受付中!
ときわ台校では、授業体験を受付中です。
初めての方のみ、グループ指導のご希望の教科を全て1回ずつ無料体験できます。
学年・コースにより、授業スタイル(通塾型またはオンライン双方向型)が異なります。
詳しくはときわ台校までお問い合わせください。
ときわ台校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)11:00~21:00
栄光ゼミナールの特長
少人数クラス
戦略的受験指導
中学受験対策
高校受験対策
ときわ台校のアクセス
TEL |
03-5994-2001 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)11:00~21:00 |
住所 |
〒174-0071 東京都板橋区常盤台2-5-1 2F |
最寄り駅 |
東武東上線 ときわ台駅 |
道案内 |
ときわ台駅北口より:北口改札を出て左手に進むとスーパーのフエンテさんがあります。信号をモスバーガーさん方向に渡ると、左手にファミリーマートさんがあり、その2階がときわ台校です。 ときわ台駅南口より:駅すぐ横の踏切を渡り交番のある角を左手に進むと北口です。その後は同上です。 |
近くの教室 |
|
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|
ときわ台校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)11:00~21:00