グループ指導と個別指導の学習塾 栄光ゼミナール
個別指導なら栄光の個別ビザビ!
ビザビ市川校はこちらお電話でのお問い合わせ
047-323-2001
受付時間:(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
上記以外の時間はフリーダイヤルもご利用ください
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
栄光ゼミナール市川校はグループ指導と個別指導の両方があります。
市川の学習塾として小学生から高校生までの多くの生徒が通う教室で、地域の私立中学受験熱は高く、それに伴い近年小学校2・3年生の割合も増えてきています。
市川という立地も影響し、志望校も千葉県内だけではなく都内への通学も視野に入れたご家庭が増えています。
また、私立中学生も個別指導で学校上位の成績をとるため日々奮闘しています。
この傾向は高校受験でも同様で、県立トップ校や都内の最難関校を目指す生徒が多くなっています。
個別指導へのご要望は高く、私立に通うご家庭だけではなく、自分のペースに合わせて学習したいというご家庭にも多く通っていただいており、両指導ともに合格を勝ち取る体制を築いています。
生徒の志望校などは成績動向も含めて生徒の性格やご家庭の方針などお聞きしながら、生徒自身で「自分のトップ校」が見つけられるように担当教師がアドバイスをしています。
生徒の学力向上とともに、「勉強を通じて生徒が成長できる」ことを第一に考え、教師一同、常に生徒・保護者とのコミュニケーションを密にし、日頃の指導にあたっています。
ぜひ一度、栄光ゼミナール市川校の指導をご体験ください。
「学ぶって楽しい!」という気持ちを育むために、対話型だからこそできる考える力をのばすプログラムを採用しています。
【思考・表現力トレーニング】
算数も国語も、すべての単元に「思考・表現力トレーニング」という思考力と表現力育成のコーナーがあります。
これからの子どもたちの入試には中学入試や高校入試さらに大学入試でも詰め込み学習ではなく、ものごとを分析する力・課題を解決する力・発表する力が求められます。
特に子どもたちにとっては発表する力はとてもハードルが高いものです。
最初はなかなか上手くいかなくても、3か月もすると考え方や発表が上手になってきたのが分かるはずです。
栄光独自のこのトレーニングをぜひ実感ください!
【日割りの学習予定表 Plan-DoとiPadminiでの宿題管理システム】
ジュニアコースでは、1週間の宿題を“日割り”でお出しします!
学校とは違い、塾の授業は週に一度です。そのため、宿題をいかに毎日コツコツできるかが大きな差になります。
小3までにしっかり日々塾の宿題を行う習慣をつけられるか、が高学年以降に影響します。
また、2017年4月~ジュニアコースにもiPadminiが登場しました!
iPadminiを使って楽しく毎日宿題ができるようになる仕組みです。
ぜひジュニアコースで正しい学習習慣を身に着けてほしいと思います。
個別指導をご希望の方は「栄光の個別ビザビ 市川校」をご案内しています。
1人ひとりも学習目的に合わせたカリキュラムで学習を行い、目標達成を目指します。
【小学生・中学生の個別指導】
中学受験・高校受験に向けた受験対策、学校の定期テスト対策、苦手教科の克服など、通われている生徒に合わせての指導を実施しております。
その他の指導に関しては以下の通りです。
【私立一貫生の個別指導】
私立中学高校に通われている生徒にはPROGRESS対策・NEW TREASURE対策・体系数学対策・新中学問題集対策を実施しています。
【高校生の個別指導】
高校生は、学校の定期テスト対策のほか、AO入試対策、内部進学テストなども実施しています。
【指導方針】
厚くて、熱い授業を展開します!
【指導方針】
手も口も耳も頭も全て使って勉強していきます。中途半端ではなく最後まできちんと終わらせ、結果を残していきます。
【指導方針】
1人ひとりの『なるほど!』を大切にして、生徒の疑問を解決します。
【指導方針】
粘り強く挑戦することで考える力を育てます!
【指導方針】
楽しく!厳しく!粘り強く。
千葉県の高校入試は中1から始まっていると言っても過言ではありません。そういえるのは、県立高校に合格するには、内申点である学校の通知表の点数を中1のころから取っておく必要があるからです。そのためには学校の定期テストで点数をとらなくてはなりません。定期テストの対策を行い、目標点を目指して生徒さんにがんばってもらっています。また本番の試験は5教科ですから、勉強する量は多くなります。特に理科、社会は後回しになってしまいがちですが、覚える量が多いので早くから準備しておかないと間に合わなくなります。国語、数学、英語についても入試の傾向を把握しカリキュラムに沿って本番までに、完成させていきます。スタートは早ければ早いほど成果は上がります。
それから、ほぼ毎月統一模試を実施し、実力判定を行います。また志望校判定を行う月もあり、合格可能性を知ることもできます。
学校の定期テストと本番の入試問題の両方で成果が出せるように学習を進めています。
続きを読む
市川校の中学入試コースでは難関私国立中入試対策コースと私国立中入試対策コースの2コースを設定しております。
少人数制をとることで1人ひとりの個性にあった指導をこころがけております。
中学受験はお子さまにとっては大きなハードルのひとつです。
成功することによってお子さまは大きな自信を得ますが、失敗することで勉強を嫌いになることもあります。
競争が好きな子もいますが、嫌いな子もいます。
授業が楽しいから、新しいことを学ぶ楽しさを知り、将来の目標に向かって前向きに努力してほしい。
競争ではなく成績があがることや合格することで内発的な学習意欲を高めたい、その願いから最高の授業を全職員がこころがけております。
ぜひ体験してみてください。
【2018年最新中学入試合格実績】
県内私立:市川中 東邦大東邦中 専修大松戸中 昭和学院秀英中 芝浦工大柏中 麗澤中 等
都内私立:女子学院中 芝中 広尾学園中 品川女子中 高輪中 江戸川女子中 国府台女子学院中 等
※テスト・講習のみ生は含みません。(担当:鈴木)
続きを読む
栄光ゼミナール市川校では低学年指導でとても教え方が上手な先生達がいます!
低学年のころから、算数は計算・文章題・図形とバランスよく学習することで算数の楽しさを学びます。
また国語は読書量が減っている子どもたちに物語を多くよむことで、本のおもしろさ、言葉を使う楽しさを学んでいきます。毎年多くの低学年を預かってきた栄光ゼミナールならではの低学年指導をぜひ体験してみてください。
小1・小2・小3は栄光ゼミナールでは受験クラスではなく、ジュニア指導として、楽しく自ら学ぶをキーワードにしています。学ぶことの楽しさを学ぶ子どもたちに育てたい。
そんな思いで毎年多くのお子さんたちの飛躍を応援しています。
CMでおなじみの無料の理科実験なども多く開催しています。
勉強と実験で子どもたちの大きな好奇心を育てていきます。
勉強が楽しいから、勉強が好きになる、そして将来につなげていく、そういう指導をぜひ体験ください。
お問い合わせ・体験のお申し込み受け付け中です。
(担当:細川)
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
アクセス・地図
TEL | 047-323-2001 受付時間:(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒272-0034 |
最寄り駅 | JR総武線 市川駅 |
案内 |
JR市川駅北口を出て、ダイエーの横をまっすぐ歩き、横断歩道を渡ります。渡ったら右に曲がります。国道14号線を挟んでオリンピックの向かい側、アクティブ市川というビルの4階が栄光ゼミナール市川校です。 |
近くの教室 | |
対象 |
※個別指導 (小学生・中学生・高校生)はビザビ市川校 |
コース | |
安全対策 | ICカードによる入退室管理システム完備 |
自習室 | 自立学習室 i-cot完備 |
ブログ | 日頃の教室の様子や入試情報などをお届けします! |
学年・目的別コース
高校受験対策
B.Sさん
新中3
初めての方は1回無料で授業体験できます
グループ指導
ご希望のコース・教科を体験できます。
※はじめての方のみ
教室ごとの時間割、受講料、
コース別に学年ごとの対策ポイントや
学び方を解説したパンフレットなど
詳しい資料をお送りします。
楽しく学ぶことから深く考える力を伸ばし、正しい学習姿勢を身につけることを目的としたコースです。知識の詰め込みではなく、問題を解いていく過程で生じる疑問を1つひとつ解きほぐしていくことにより、知的好奇心を呼び起こし、正しい学習姿勢を身につけることができます。
続きを読む
「中学受験新演習」を主教材に、私国立中学合格に必要な学力形成をはかります。綿密に組み立てられたカリキュラムと問題演習によって得点力を高め、自分のトップ校への合格を目指します。少人数グループ指導により、お子さま一人ひとりとコミュニケーションをとり、理解度を確認しながら授業を進めます。
続きを読む
御三家や最難関私国立中の入試に対応できる力を身につけるためのコースです。
続きを読む
適性検査対策として、数的推理や論理、グラフなど資料からの考察、課題作文など、出題傾向に合わせた発想力や記述力を養います。また、適性検査対策と並行して漢字や国文法、計算など小学校で学習する基礎的な内容を確実に理解させます。
続きを読む
学校より約1ヶ月ほど先行したカリキュラムを採用し、お子さまが学校で自信をもって授業に臨める学力づくりを目指しています。小学校課程での学力を確実なものとし、中学進学後の高い学習成果につながる学力を身につけます。
続きを読む
教師に気軽に質問でき、板書も見やすいコンパクトな教室で授業を行います。一人ひとりの習熟度を把握し、学習進度や課題に添った宿題提出やノートの取り方まできめ細かくフォロー。入試頻出の重要単元をしっかり身に付け、応用力と実戦力を鍛えます。
続きを読む
国立、開成、早慶などの最難関校を目指すお子さまのために、中3の早い段階で全内容を修了し、難易度の高い入試問題演習に取り組みます。塾生の方には年4回親子セミナーを企画し、入試に向けた戦略をご説明するなど、万全の対策を行っています。
続きを読む
定期テスト対策に何よりも重要なことは、日々の学習の中で、基本事項の徹底的な理解・習熟を図ることにほかなりません。各学校教科書にぴったり対応した教材「教科書ワーク」で定期テストの範囲に合わせてくり返し学習しながら、教師はノートのとり方まできめ細やかに指導します。
続きを読む
充実した施設ときめこまやかな指導が人気の個別指導専門塾ビザビ。
教師1人に生徒2名の「オーダーメイド型」の個別指導です。受験対策や定期テスト対策、部活動との両立、私国立中高一貫校準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的に合わせて、最適な学習プランをご提案します。
続きを読む
栄光ゼミナール市川校は、千葉県市川市にある中学生・小学生を対象とした学習塾です。高校受験(高受)や中学受験(中受)など様々なコースで、学習の悩みを解決します。 授業形式は通常の「集団塾」と違い、学年別少人数制の小さな教室で、教師が生徒一人ひとりの性格や苦手を把握し、生徒全員の様子を常に確認しながら授業を行っています。 また、塾と家庭をつなぐ学習システム「CATS@Home」では中学生のための定期テスト対策も行っています。定期テストの範囲に合わせた対策ができるため点数アップ・成績向上につながります。小学生・中学生・高校生が対象の個別指導「栄光の個別ビザビ」を併設しています。 市川校の最寄り駅はJR中央・総武線市川駅。詳しい場所につきましては地図をご覧ください。 資料請求・無料の体験学習も受付中です。資料請求いただきますと各教科の時間割や授業料などをお送りしています。夏期講習や冬期講習・春期講習も行っています。口コミ・ランキング等もチェックいただき、お気軽にお電話ください。