栄光ゼミナール 長町南校
TEL |
022-249-0182 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
住所 |
宮城県仙台市太白区長町7-20-15 3階 |
最寄り駅 |
長町南駅 |
道案内 |
ザ・モール仙台長町から長町南校までのご案内です。1F西友の北側エスカレーターで3Fまで上がり、正面のディズニーショップの右手にある連絡通路をザ・モールPartⅡへ向かい直進します。渡り終えた正面突き当りが長町南校です。PartⅡ1F入り口からは店内のエスカレーターを3Fに上がり、左に曲がり見えてくる七十七銀行のATMの目の前に入口があります。 |
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|

長町南校の教室風景
長町南校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
長町南校からのお知らせ
~「学びを通して1人ひとりの未来を創る」:入試だけでなく生涯設計をナビゲートします~
●教室・教室責任者の想い●
技術革新、コロナ感染症の蔓延、学習指導要領・教科書改訂など、世の中は劇的に変化し続けています。
その中で求められる学力も変化し、伴って受験も変化します。
そのような最新の動向にアンテナを張り、情報提供と学習・進路指導でお子さま方をナビゲートするのが塾の役目であると考えます。
責任者は小中学生だけでなく、高校生の指導経験も豊富であり、だからこそ、将来への接続として各年代で必要な学力や進路選択のための知識の重要性をより強く認識しております。
その重要性をしっかりとお子さま、保護者さまにお伝えし、「お子さまの未来を創る」、そのお手伝いをさせてください。
~グループ指導・個別指導の両立により、お子さまの状態に合わせた最適な指導を提供できます~
●夏の本格始動へ!2022年度公立高校入試合格率92%!お任せください!●
学校でも新学年新年度をすでに迎え、5月から本格的に授業が進んでいきます。
先月には令和4年度宮城県公立高校入試の平均点(速報値)が公開されました。
ほとんどの教科で平均点が上がる結果となりました。
これからも入試は簡単になっていくのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。
むしろ入試は新課程に合わせ、難しい方向に向かいます。
学校の教科書の難易度も上がっている中で、円滑にスタートできるように、塾での学習もスタートしてみませんか?
夏休みに本格的に学習を進めるためには、夏休みの授業の体験では最適化を図るのは難しいと思います。
現在の学力を図る学力診断、1回体験などを無料で実施しております。
そこから最適な受講形態(グループ指導・個別指導)のご提案が可能です。
夏休み「前」から始めて夏休みまでに学習の最適化を図り、夏休みは最大限に学習できる形にすることが受験に勝つためには重要です。
ご相談や体験のお申し込みはホームページまたはお電話にて受付しております。
お気軽にお問い合わせください。
~英語で困っている方、ぜひご相談ください~
長町南校の責任者は英語の専門です。
全体企画を含むグループ指導の英語の授業を、直接担当しております。
他教科の相談も可能ですが特に英語についてお困りの方、ご相談ください!
教科書も改訂され、学校の授業内容、定期テスト、高校入試や大学入試の問題傾向や難易度もどんどん変わってきます。
そこに対応する力を身につけるためには早期からの対策、日頃からの対策が必要です。
ぜひお早目に塾での学習をご検討ください。
~公立中高一貫校受検・私立中学校受験の対策を始めませんか?~
●受検・受験を考え始めた小4・小5・小6の皆さんへ●
「子どもが受検したいと言い始めた」「子どもに受検させたいと思っている」
しかし何から手をつければよいのか、どう動いたらよいのかわからない。
そのようなお悩みをよく伺います。
栄光ゼミナールでは受検のプロがいます。
公立中高一貫校向けのオープンテストに協賛し、受検に向けた情報、ノウハウやスキルを提供しております。
これらを日頃のお子さまへの学習指導や学習相談でもフィードバックしております。
ぜひ新学年スタートのこのタイミングでご相談ください。
~よく保護者さまにお伺いされるQ&A~
Q:自習室はありますか?
A:20席以上完備しております。開室時間内であれば授業がない日も含め、いつでも自由にお使いいただけます。
Q:きょうだいで通いたいと思っていますが割引はありますか?
A:きょうだい割引制度があり、きょうだいともに月謝の8割でご受講いただけます。
Q:首都圏受験を考えています。対応していますか?
A:栄光ゼミナールは首都圏にも展開しており、その指導のノウハウ、教材、模試を宮城でご提供することが可能です。
過去にもそのようなお子さま方に対応させていただいた経験がございます。
Q:他の塾に行っていてついていけなくて退塾しました。ついていけない場合はどのような方法がありますか?
A:グループ指導では1人ひとりの状況に合わせて課題を個々に出して対応することがあります。また個別指導も展開していますので、グループ指導と個別指導を併用することで対応していくことも可能です。
Q:クラブチームに入っていて強化練習や遠征もあります。欠席したときの振替はありますか?
A:個別指導では振替制度がございます。グループ指導における欠席は授業担当者より個別に課題を与える等で対応します。
Q:中高一貫校に通っているので他の中学校とはカリキュラムが違います。学校の進度にカリキュラムを合わせてもらうことはできますか?
A:個別指導ではお子さま1人1人に合わせたカリキュラムを作成し指導いたします。学校内容に合わせた指導が可能です。
Q:1教科だけやりたいと思っています。5教科必須ですか?また、一つの科目は週1回しか通えませんか?
A:お子さまの状況に合わせて1教科1講座から受講可能です。お子さまの状況に合わせて最適な受講形態をご提案いたします。
Q:うちの子はなかなか自分から質問できません。配慮してもらえますか?
A:グループ指導は少人数制のため、1人ひとりの状況を把握しながら授業を進めます。演習状況を見ながらこちらからの働きかけを行っております。
個別指導は先生が隣におりますので、随時演習状況を見ながら適切な声掛けを行っております。
Q:部活が忙しくて通常は数学・英語だけを考えています。講習の期間だけ他の教科も追加することはできますか?
A:栄光ゼミナールは月謝制ですので、途中から受講内容を変更したり、期間限定で受講内容を変更したりすることが可能です。
Q:できれば大学受験まで同じ塾でと考えています。高校生になっても通えますか?
A:高校生専門塾ナビオがございます。仙台駅前、ザ・モール長町、泉中央の3教室を展開しており、毎年高校入試後、継続して通塾いただく生徒さまが多くいらっしゃいます。
Q:両親とも他県出身、最近転入してきて宮城は初めてです。入塾したら入試情報を教えてくれる機会はありますか?
A:教室の想いとしても塾において進路指導は重要な役目です。親子集会、生徒集会、保護者面談などの機会を通じて最大限の情報提供を行っております。
Q:勉強時間は確保しているのに成績が伸びません。勉強だけではなく勉強の仕方も教えてくれますか?
A:勉強の仕方は非常に大事な視点です。小学校、中学校だけでなく高校にもつながります。お子さまに最適な学習スタイルを、相談とアドバイスを繰り返しながらその形を作り上げていきます。
Q:小学校4年生ですが公立中高一貫校の受検を考え始めました。今から塾に通って勉強しようと思っていますが、皆さん何年生くらいから塾に通っていますか?
A:公立中高一貫入試では小学校5年生の学習内容が多く出題されています。そのため小学校4年生から準備を始め、小学校5年生の学習を最大化し、小学校6年生で受検対策を行うことが最適な学習の流れとなります。
Q:将来の夢は決まっているのですがどのような進路選択をすれば良いか教えてほしいと思っています。そういったことも入塾したら相談に乗ってもらえますか?
A:中学、高校だけでなく、大学、専門学校、さらにその後のキャリアプランのイメージまで創って進学いただく、これが理想と考えます。そのための情報提供は惜しみません。
Q:通常は対面授業の希望ですが、コロナで陽性や濃厚接触者になって外出できない場合、オンラインで授業を受けることができますか?
A:栄光ゼミナールではオンライン体制を強化し、日頃からオンラインによるグループ指導も展開しております。コロナで対面授業を受けられなくなった際には、オンラインでグループ指導・個別指導ともに受講いただけます。お子さまの学習機会の損失を可能な限り避けられるようにしております。
長町南校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00
栄光ゼミナールの特長
少人数クラス
戦略的受験指導
中学受験対策
高校受験対策
長町南校のアクセス
TEL |
022-249-0182 受付時間 (平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00 |
住所 |
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町7-20-15 3階 |
最寄り駅 |
長町南駅 |
道案内 |
ザ・モール仙台長町から長町南校までのご案内です。1F西友の北側エスカレーターで3Fまで上がり、正面のディズニーショップの右手にある連絡通路をザ・モールPartⅡへ向かい直進します。渡り終えた正面突き当りが長町南校です。PartⅡ1F入り口からは店内のエスカレーターを3Fに上がり、左に曲がり見えてくる七十七銀行のATMの目の前に入口があります。 |
対象学年 |
小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 |
学習目的 |
|
感染拡大 |
教室では
教室職員は
|
長町南校の合格体験談
長町南校の指導実績
長町南校へのお問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
(平日)14:00~21:00 (土)10:00~21:00