共学校
北海道
私国立
北海学園札幌高【生徒】
N.K さん 栄町校
Q:過去問題演習はいつから、どのようにおこないましたか。
A :志望校が決まった夏休みあとからその学校の問題の特色を確認したり、繰り返し解くなど工夫してやりました。
Q:志望校はいつ、どのように決めましたか。また、その学校を志望した理由を教えてください。
A :夏休み後に高等学校のガイドブックやホームページ、説明会などに参加して決めました。志望した理由は、2年生からコース選択が出来ることや勉強、生活面などが充実していたからです。
Q:入試を終えて、もっとも感謝したい人は誰ですか。また、その人への感謝の思いを教えてください。
A :両親です。勉強でつまずいた時に背中を押してくれたり、いろいろな悩みを聞いてくれたりとお世話になりました。また受験当日はたくさん応援してくれたので感謝しています。
Q:これから受験を迎える後輩に学習アドバイスをお願いします。
A :早いうちから復習などを始め、後から焦らないようにしておくといいと思います。また高等学校のガイドブックやパンフレットをよく読んで自分に合った学校を選べるようにしておくのも大切だと思います。
関連情報
高校入試対策コース

高校入試対策コースは、高校受験を目指す中2・中3対象のコースです。各地域の公立高校入試制度に沿った... 続きを読む
高校入試準備コース

高校入試準備コースは、高校受験を目指す小6・中1対象のコースです。早い段階から高校受験を見据え、部... 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~

受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~更新日:2021/11/04 受験勉強って進んでる?… 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh-seminar.com/uploads/2020007780-300x158.png)
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法更新日:2021/11/04 学校で通知表を受け取ったと思うけど… 続きを読む