
公立
女子校
学習アドバイス
栃木・茨城
宇都宮女子高【生徒】
M.Tさん 東武宇都宮校 個別指導
入塾のきっかけを教えてください。
元々姉が通っていたこともあり、冬期講習で個別指導の授業を体験しました。先生が明るくて親しみやすいタイプで、どんどん話しかけてくださったのが良いなと思い、小学5年生の冬に入塾しました。
授業の雰囲気はいかがでしたか。
授業中はいつも明るく話しかけやすい雰囲気で、初めて教わる先生も話しやすい感じでした。
栄光ゼミナールでは何の教科を受講していましたか。
小学生の時は算数と国語を、中学生になってからは数学と英語を受講していました。学校では教わらない内容まで取り組んだり、テスト対策もしてもらいました。先生が「こういうところ出やすいかもね」と教えてくれたので、それが役に立ちました。
栄光ゼミナールのここが自分に合っていたなと思う点があれば教えてください。
自分のペースでどんどん進めていけるところです。学校よりかなり速いペースで、どんどん進んでいったので、学校の授業にも余裕を持って臨めたのが良かったです。
先生からのサポートで印象に残っていることはありますか。
先生が受験の前に定期的に電話をかけてくださいました。「このまま行けば大丈夫だよ」と励ましてくださったり、どんなことを勉強すればいいのかを教えてくださったので、塾に行かない時もモチベーションを保てたし、すべきことがわかって、すごく自分の支えになったなと思います。
合格発表の時のことを教えてください。
合格発表は掲示板を見に母と車で行ったのですが、一緒に受けた友達から「受かったね、やったね!」とLINEが送られてきて、車の中で自分が受かったことを知りました。
栄光ゼミナールに通ってよかったなと思うところがあれば教えてください。
個別指導は自分の志望校に合わせて学べたり、先生が自分のペースに合わせて教えてくれるところが、すごくオススメできると思います。
夏期講習や冬期講習ではグループ指導で英語・数学以外の教科も受講できて、応用の知識も身につけられました。
夏には栄光の森(夏の集中授業)で違う教室の子と一緒に授業を受ける機会があったので、色々な人と話せたこともよかったです。
関連情報
高校入試対策コース

高校入試対策コースは、高校受験を目指す中2・中3対象のコースです。各地域の公立高校入試制度に沿った... 続きを読む
高校入試準備コース

高校入試準備コースは、高校受験を目指す小6・中1対象のコースです。早い段階から高校受験を見据え、部... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh-seminar.com/uploads/2020007780-300x158.png)
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法更新日:2021/11/04 学校で通知表を受け取ったと思うけど… 続きを読む
受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~

受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~更新日:2021/11/04 受験勉強って進んでる?… 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む