
公立
共学校
学習アドバイス
東京
西高【生徒・保護者】
H.Yさん 調布校 難関高校入試対策コース
入塾のきっかけを教えてください。
小3のとき、周りの友だちがみんな塾に通うようになり、「自分も取り残されないように頑張りたい」と思って、塾に入ろうと決めました。栄光ゼミナールはクラスの雰囲気も明るく、受験勉強以外のことも楽しく学習できそうだと思い、小3の春に入塾しました。
栄光ゼミナールのクラスの雰囲気はいかがでしたか。
明るくてのびのびしていて、誰でも気軽に発言できる雰囲気がありました。「とにかく勉強」という感じではなく、楽しみながら学習できました。
栄光ゼミナールの授業はいかがでしたか。
先生の話を受け身で聞くのではなく、みんなで意見を出し合って授業を作り上げている感覚があり、素晴らしいと思いました。先生との距離が近いので、わからないことも質問しやすかったり、いつもと様子が違うと声をかけてくれたりして、良かったです。
先生はどのようにフォローしてくれましたか。
「何日までにこの学校の過去問をやる」とか、過去問のスケジュール表を作ってくださいました。すべきことが明確になって学習に集中でき、とてもありがたかったです。また、過去問でわからないところを紙に書いて提出すると、毎回くわしく解説を書いて返却してくれました。おかげで学校の出題傾向や、問題の捉え方がわかるようになり、徐々に得点が伸びました。
ゼミ(志望校別の特別講座)には参加しましたか。
参加しました。ゼミは通常授業とは違い、一回ごとにテーマがしっかり決まっていました。例えば数学では、第一回は「一次関数」、第九回ごろには「球」に取り組みました。テーマごとに理解を深めることができたので、類題を見たらすぐに解き方を思いつくようになりました。受験にも大いに役立ったと思います。
合格したときはどんな気持ちでしたか。
合格とわかって、安堵に近い気持ちでした。家族や周りのみんなもおめでとうと言ってくれて嬉しかったです。先生は合格すると信じてくれていたみたいで、すごく喜んでくれました。
栄光ゼミナールをお友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか。
「勉強に対してちょっとマイナスなイメージを持っていても、栄光に入ればきっと楽しいと思えるよ」と伝えたいです。どんな人でも楽しんで学習できる、いい塾だと思います。
保護者の方より
体験授業を経て本人の希望で入塾しました。
先生方には勉強のみならず、社会に出た時に困らないよう礼儀や振る舞いを教えていただき、崩しがちな体調や受験前のメンタル面でも支えていただきました。息子の人生において恩師と言える先生や好きな数学で憧れる先生に出会えた事は大きな財産となりました。栄光ゼミナールに通わせて良かったと思っています。
関連情報
高校入試対策コース

高校入試対策コースは、高校受験を目指す中2・中3対象のコースです。各地域の公立高校入試制度に沿った... 続きを読む
高校入試準備コース

高校入試準備コースは、高校受験を目指す小6・中1対象のコースです。早い段階から高校受験を見据え、部... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~

受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~更新日:2021/11/04 受験勉強って進んでる?… 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh-seminar.com/uploads/2020007780-300x158.png)
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法更新日:2021/11/04 学校で通知表を受け取ったと思うけど… 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説! 先日の模試の結果が返ってきました... 続きを読む