
公立
共学校
学習アドバイス
神奈川
市立横浜サイエンスフロンティア高【生徒】
O.Rさん 藤沢校 高校入試対策コース
入塾のきっかけを教えてください。
高校受験の対策ができる塾を探していました。栄光ゼミナールは少人数クラスなので、質問できる回数も多そうだし、自分に合っているなと思いました。塾の環境も気に入ったので、中2の冬に入塾を決めました。
栄光ゼミナールのクラスの雰囲気はいかがでしたか。
違う中学校に通っている生徒もいたのですが、みんな仲が良くて、自分もすぐになじむことができました。休み時間は和気あいあいとしつつ、授業中はみんな真面目に取り組み、しっかりメリハリがついていたと思います。
栄光ゼミナールの授業はいかがでしたか。
少人数クラスだから質問がしやすかったです。苦手だった英語はとくにたくさん質問して、テストでも9割くらい得点できるようになりました。あと、先生が授業中によく短い雑談をしてくれて、それがすごく良かったです。長時間の授業だとなかなか集中が続かないのですが、先生が適度に雑談という小休憩をくれるおかげで、かえって集中して授業に取り組むことができました。
先生からのアドバイスで役に立ったことはありますか。
集中が続かなくて悩んでいたときに、先生から「まず机の上には、その学習に必要なものだけを置くようにしてみよう」とアドバイスをもらったことが役に立ちました。まずは学習するための環境づくりが重要なんだなと感じました。
合格したときはどんな気持ちでしたか。
学校のホームページで合否を確認しました。思っていたのと違う表示形式だったので、一瞬何が起きているかわからず戸惑いました。なかなか実感がわかなかったのですが、合格だとわかって嬉しかったです。
栄光ゼミナールの気に入っているところを教えてください。
学習のサポートが充実しているところです。先生には勉強方法について相談することが多かったのですが、本当に親身になってアドバイスをくれました。精神面でも支えてくれて、悩みを聞いてくれたり、やる気を引き出してくれたりしました。「最近ちょっと気が緩んでいるな」と思っているタイミングで、先生から指摘を受けて気合を入れなおしたこともあります。自分ひとりでは行動を改めることが難しいので、先生がよく見て指摘してくれることがありがたかったです。
栄光ゼミナールをお友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか。
「いろんな学校の生徒から刺激を受けられて、成績が伸びるよ。みんな真面目に学習していて、集中できる環境だよ」と紹介したいです。なかなかやる気が続かなくても、自習室でみんなが頑張っているところを見ると、「自分もやるぞ」と思えました。
関連情報
高校入試対策コース

高校入試対策コースは、高校受験を目指す中2・中3対象のコースです。各地域の公立高校入試制度に沿った... 続きを読む
高校入試準備コース

高校入試準備コースは、高校受験を目指す小6・中1対象のコースです。早い段階から高校受験を見据え、部... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~

受験勉強はいつから始める?~今年のスケジュールをたてよう~更新日:2021/11/04 受験勉強って進んでる?… 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh-seminar.com/uploads/2020007780-300x158.png)
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法更新日:2021/11/04 学校で通知表を受け取ったと思うけど… 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説! 先日の模試の結果が返ってきました... 続きを読む