男子校
神奈川
私国立中学受験対策
[2021年度合格] 鎌倉学園中
N.R さん 鹿島田校
仲間と勝ち取った合格
僕が志望校に合格できたのは、仲間の存在が大きかったと思います。僕は、入塾した時期がとても遅かったため、周りとは実力の差があり、本当に合格できるのか少し不安がありました。でも、そんな僕を支えてくれたのは、クラスの皆や、教えてくれた先生方などです。その仲間たちは、いつも優しく、僕のことをよく考えてくれました。心に残っていることは、僕が体調不良で休んだ次の日、塾に入ると、皆とても心配してくれて、思わず泣きそうになったことです。この時僕は幸せ者なんだと思いました。
そして試験当日、後ろには仲間たちがいるんだと思い、合格を勝ち取ることができました。
これからも、仲間を大切にします。
ご家庭より
先生方が熱心かつ親身に御指導してくださったことと、塾の同じクラスの皆さんが意欲的に勉強に取り組んでいたことが結果につながったと思ってます。感謝です。
合格校
鎌倉学園中・東京都市大学付属中
関連情報
公立中高一貫校受検コース

公立中高一貫校受検は、複数教科の知識を横断的に活用する力が求められる特殊なもの。それゆえに、基礎... 続きを読む
私国立中入試対策コース

小5・小6は多くのお子さまにとって、志望校を決め、明確な目標を持って学習を進める段階です。栄光ゼミ... 続きを読む
中学入試準備コース

小3から小4は、中学受験戦略のカギとなるとても重要な学年です。中学入試準備コースでは、周囲に差をつ... 続きを読む
中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路 栄光ゼミナールにも、中学受験を考えている保護者の方か... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~ 「中学受験を考えると、塾に集中... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること 「中学受験は親の受験」といわれるほ... 続きを読む