中学入試準備コース
対象学年 | 小3、小4 |
---|---|
教科 | 【小3】算数、国語 (9月から、Z会を使った4科学習がスタートします) 【小4】算数、国語、理科、社会 |
クラス | 少人数クラス (通塾型or双方向オンライン型) |
時間割・受講料 | 詳細は資料をご確認ください |
小3から小4は、中学受験戦略のカギとなる、とても重要な学年です。小5・小6になると、既に得た知識を「活用する」学習が主となり、基礎知識の復習に多くの時間を割くことが難しくなります。周囲に差をつけるためにも、小3・小4では中学受験に必要な基礎知識の定着を徹底して行います。
また、受験が目前に迫り、学習時間も長くなる小5に向けて、少しずつ学習サイクルを定着させておくことも重要です。栄光ゼミナールでは、受験に向けて学習量も担保しつつ、週に1~2回の通塾で無理なく学習サイクルを確立。志望校選択の幅を広げるべく、基礎的な学力をバランスよく強化します。
中学受験に向けて本格始動
栄光ゼミナールにお任せください。
一人ひとりの「強み」を生かす志望校選び。

小3・小4では、多くのご家庭が志望校を少しずつ意識し始め、目標を見定めながら学習を進める段階です。栄光ゼミナールでは、偏差値から機械的に志望校を決めるようなことはいたしません。
お子さまは一人ひとり違った強みを持っています。一方、一般に私立中学はその教育方針や伝統から語学重視、理科系重視などそれぞれに特徴を持っています。これは入試の内容にも、入学後の学習内容にも関わりますので、お子さまの強みとのマッチングが重要だと考えます。
中学受験が初めてというご家庭は志望校選びにも不安が大きいと思いますが、ご安心ください。栄光ゼミナールでは中学受験の経験豊富な講師が、先輩たちの充実したデータを含む受験情報を活用し、お子さまにぴったりの志望校選びから、入試本番まで一緒に受験を支えます。
少人数クラスだからこそ!
一人ひとりに最適で無駄のない受験対策指導

小3・小4では、中学受験に向けた本格的な学習もスタート。徐々に学習内容の難易度が上がるため、同じクラスで同じ単元を習っても、お子さま一人ひとりによって理解度合いの差が大きくなります。
栄光ゼミナールは少人数クラスで授業を行うので、講師は一人ひとりの理解をつねに把握し、適切な発問や宿題の設定ができます。また、生徒どうしが活発に発言でき、刺激的な授業が展開されるのも少人数クラスならではの魅力です。
自習や家庭学習の進め方まで丁寧に指導します
毎回の授業はもちろん大切ですが、志望校合格のためにはそれだけでは十分ではありません。新しく学んだことを復習し、反復練習をして理解を定着させたり、特に小3・小4では、受験期を見据えた学習サイクルを定着させるために、授業時間以外での自習や家庭での学習が不可欠です。栄光ゼミナールでは、一人ひとりの家庭学習についても計画立てや進捗管理などを積極的に行い、ご家庭と一緒に志望校合格まで併走します。

お問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
月~金 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00
小4から始める合格に向けた特別講座&模試
受験の本格的な準備を始める小4のお子さまのために、必要に応じていつもの授業に追加できる様々な講座や模試をご用意しています。
難関選抜ゼミ 小4小5小6
難関選抜ゼミでは、中学受験指導の経験が豊富な厳選された講師陣が難関中学に求められる最重要のテーマと単元によって構成されたオリジナル教材を使用し授業を行います。実戦形式に近い構成で頻出の問題の解き方・考え方を徹底的に演習することによって本番での得点力を磨き上げていきます。
※受講には、模試結果等による認定証が必要となります。
「栄光の森」
「栄光の森」は、夏休み中に行う特別集中講座です。いつもと違う、同じ目標を持つ他教室の生徒たちと切磋琢磨しながら、さらなるレベルアップをねらいます。
「アタックテスト」
中学入試専用の模試。塾生の中での位置づけがわかるので、タームごとの到達度分析や本格的な志望校判定が可能です。実力を客観的に把握でき、モチベーションアップに繋がります。
双方向オンライン授業で学習効率アップ!

栄光ゼミナールでは、お子さまがより安心安全な環境で学習できるよう、Zoomを使った双方向オンライン授業をご用意しています。通塾型授業と同様に、講師が生徒全員の表情を見守りながら1人ひとりに丁寧に指導を行います。
地理的な制約をこえた講師やクラスメートとの交流、切磋琢磨によるモチベーションアップを両立できる学習スタイルです。
オンラインでも安心!学習ツールで徹底サポート
生徒カルテ
生徒1人ひとりに「生徒カルテ」を作成しています。模試や内申点の結果、面談での様子、習い事や志望校など全てカルテに詳細に記録しています。その生徒カルテをもとに授業担当が面談を行いますので、オンラインでも安心して学習指導をお任せいただけます。
塾生専用アプリ[Comiru]
生徒への宿題提出や宿題に関しての質問対応は「Comiru」というアプリ上で完結できます。お子さまが宿題の写真を撮影してComiruにアップすると、講師が丁寧に添削してご返却。宿題は「提出期限」が設けられ、提出状況は全てシステムで把握・管理していますので、学習管理もバッチリです!

安心・安全を最優先しています
大切なお子さまをお預かりするにあたり、安全・安心対策を最優先しています。
感染拡大防止対策
●教室では、
・定期的な換気や空気清浄機の利用をしています。
・机、椅子、ドアノブ、電話など頻繁に消毒しています。
・生徒のみなさんへのマスク着用、事前検温、入室時の消毒をお願いしています。
・食事をする際は、向き合わず、会話を控えるようお願いしています。
●教室職員は、
・マスク、フェイスシールドを着用いたします。
・出勤前の検温と健康チェックを行っています。
・手洗い、うがい、消毒を励行しています。
駅近の立地

栄光ゼミナールの教室は駅の近くで安全な立地。通塾型で受講する場合でも安心です。
お問合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問合わせください
はじめての方は、ご希望のすべての教科を
1回ずつ無料で体験できます。
住所入力不要!PDFですぐ閲覧、
ご検討いただける!
お電話でのお問合わせ
月~金 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00
中学受験に役立つ
「学校所在地マップ」プレゼント
毎月LINE公式アカウントで配信
関連情報
公立中高一貫校受検コース

公立中高一貫校受検は、複数教科の知識を横断的に活用する力が求められる特殊なもの。それゆえに、基礎... 続きを読む
ジュニアコース

小学校の低学年では、まず「わかる」楽しさを体験することが重要です。ジュニアコースでは、低学年指導... 続きを読む
私国立中入試対策コース

小5・小6は多くのお子さまにとって、志望校を決め、明確な目標を持って学習を進める段階です。栄光ゼミ... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路 更新日:2021/10/19 栄光ゼミナールにも、中学受験を考え… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~ 更新日:2021/10/19 「中学受験を… 続きを読む